いちにのアクセス解析 ユーザーマニュアル【ページ解析】
HOME » いちにのアクセス解析 » 機能 » ページ解析 » ページ解析
ページ解析は、特定ページに注目し、そのページが思惑通り機能しているかを検証する際に使います。
ある特定のページに対して、どのページからリンクしてきたのか、前はどのページにいたのか、次はどのページへ移動していったかといったアクセス解析を行うことができます。
店内の一箇所に座り、お客さんがどこからどこへ移動していくのかを定点観測している姿をイメージしてください。指定したページを起点として、 その前はどこにいたのか、次はどこに行くのかといったことを、分析することが可能です。
例えば、トップページから会社案内にいきなり来る人が多い、さらに会社案内からトップページに戻る人が多いといったことが分かります。閲覧時間が分かるので、同じ1アクセスでも「読まれたのか」「素通りされたのか」といった判断をすることも可能です。
見かけはサイト解析と似ていますが、サイト解析にはない機能としては下記があります。
あるページに焦点を当て、思惑通りに閲覧者がクリック(移動)しているかどうかを知ることができます。さらに、トップページから会社案内にいきなる来る人が多い、会社案内からトップページに戻る人が多いといったことも分かります。閲覧時間が分かるので、同じ1アクセスでも「読まれたのか」「素通りされたのか」といった判断をすることが可能です。
抽出条件は何も指定しなければ最新の数日間の、特に何も絞り込みが行われていないものになります。条件はすべてあいまい指定(その言葉を含むもの)となります。複数条件の場合は 「 and 」、または 「 or 」を使います。
サイト解析の最初に必ず表示されるのが「データ抽出条件」と「全体統計」です。
「リンク元ページ」はこのサイトに来る前に見ていたページの中で、主要検索エンジンを除いたものの統計です。通常はホームページのリンクが記載されます。
対象のページにたどり着く前に閲覧していたサイト内のページの統計です。
対象のページの一つ後に閲覧していたサイト内のページの統計です。
対象ページにどれぐらい滞在していたかを示す時間です。
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル7階
Webマーケティング株式会社 イーナチュラル
TEL:03-6661-2210